2/23(日)のアップデート会として開催する、第48回呼吸養生塾。
今回のテーマは「力んでしまう自分からの卒業」
常に体の緊張が取れない。
力んでいる状態をなんとかしたい。
そう思っている人は、少なくないでしょう。
ただ、どうすれば良いかわからない。
力まないようにすればするほど、余計に力む。
手足が汗ばむ。
人との会話も緊張して思ったことが、うまく伝えられない。
こんなもどかしさを抱えたまま、一般的に心身を落ち着かせるのに良いと言われるメソッドを、雲を掴むようにやり続ければ良いのでしょうか。
続かないですよね。辛いと思います。
ではどうしたら、力みにくい心身を手に入れられるのか。
実はここには一つのコツがあるんです。
そのコツが、力まないように「〇〇する」から、自分の中にある自然な働きを「引き出し続ける」こと。
他にはない、ここでしかできない体験です。
今回はその引き出し続けるツールとして、自然呼吸に加え、脇の使い方までをシェアしていきます。
このテーマを初めて受けられる方は、自分の体、精神的な部分の落ち着きは、確実にはっきりと感じられるでしょう。
その先の、色々な恩恵、ご自分の感覚の変化がわかる方もいるはずです。
2回続けて受けた方は、どんな動きにも、勝手に自然呼吸が使われていることがわかる。
自分の何気ない動きの中で、これほど繊細に、息は体から出たり戻ったりしているんだと気付く。
前回体験した講座の内容が、より深く鮮明に体に記憶され、質が上がるということは、効果、作用、再現性などが高まるので、日常が変わると思います。
さぁ、次こそは本編、アップデート会と2回続けて受講する強者が出てきてくれることを密かに願いつつ。
よろしくお願い致します。
【日時】
H.32.3/8(日)13:30〜15:30
【定員】
10名(過去の呼吸養生塾、参加者限定)
【費用】
6,000円
【申込フォーム】
https://bit.ly/2SuEUel
【持ち物】
ヨガマット(なければバスタオル)、飲み物、動きやすい服装(着替えスペースあり)
【場所】
ピピア売布4階 ライトスポーツルーム
※更衣室、ロッカー設備あり
阪急売布神社駅直結
https://takarazuka-koueki.com/pipia/
【駐車場について】
ピピアめふには、広い駐車場もございます。
施設利用で1時間、下のコープさんでジュースでも買ってもらえると、もう1時間無料です。
【呼吸レッスンプログラム(全8回)】
1/26(日)
【絶対に知っておきたい、自然治癒力の引き出し方】
https://kokyu-yojo.com/record/report45/
2/9(日)
【ふだんの呼吸の質が変わる、疲れを癒す呼吸法】
https://kokyu-yojo.com/guidance/reserve46/
2/23(日)
【呼吸法の前に知っておきたい、日常の自然な息遣い】
https://kokyu-yojo.com/guidance/reserve47/
3/8(日)
【力んでしまう自分からの卒業、所作が変わる脇の使い方】
https://kokyu-yojo.com/guidance/reserve48/
3/22(日)
【体の声を聴きながら知る、息が止まらない体の使い方】
https://bit.ly/3bozXMW
4/12(日)
4/26(日)
【絶対に知っておきたい、本格的な呼吸法】
https://kokyu-yojo.com/record/report43/
5/10(日)