今回は呼吸3大ワークの一つ、「自然呼吸」です。
前回は、「深呼吸ってどうすればいいの?」という問いに対する答え。
今回は「ふだんの呼吸とは?」に対する明確な答えが、体感を通して分かります。
講座内容は、以前特別講座の際に、熱量込めて書いた記事があるので、そちらに任せるとして。

呼吸養生塾を初開催してから、1年半経ちますが、この「自然呼吸」をシェアする機会というのは、もう何度も何度もつくっています。
何度も何度も同じ内容をする理由はシンプルで、それだけの価値があるからです。
「自分の中にある自然な働きを引き出す。」
今回の講座を受けると、ふだんどれだけ、「〇〇しよう!」と意図の世界だけで、生きているのかというのが、よくわかります。
逆にそこから、少し体に任せてみる。
「自然にしてしまっている」「そうなっちゃう」動きや呼吸に、気付きそのままにしておく体験を続けるうちに、自分がふだん感じている体の力みや、心のモヤモヤが、驚くほどスッと抜けていく。
人によっては、やり続けているうちに、感覚がどんどん研ぎ澄まされ、自分の動きや息遣いをより繊細に感じられるようになる。
そんな両側の体験を、2時間の間に何度も何度も体感できます。
初めての方でもわかります。
2回目、3回目の方は、わかるが増えるので、質が上がります。
質が上がるということは、効果、作用、再現性などが高まるので、日常が変わってきます。
前回「深呼吸の衝動」と、今回の「自然呼吸」は、表裏一体の位置付けです。
どちらから入ってもらっても、大丈夫です。
一緒に、大人の呼吸レッスンを体験し尽くしましょう。
お会いできるのを、楽しみにしております。
【内容】
テーマ
「呼吸法の前に知っておきたい、日常の自然な息遣い」
【日時】
H.32.2/23(日)13:30〜15:30
【定員】
10名
【費用】
6,000円
【持ち物】
ヨガマット(なければバスタオル)、飲み物、動きやすい服装(着替えスペースあり)
【場所】
ピピア売布4階 ライトスポーツルーム
※更衣室、ロッカー設備あり
阪急売布神社駅直結
https://takarazuka-koueki.com/pipia/
【駐車場について】
ピピアめふには、広い駐車場もございます。
施設利用で1時間、下のコープさんでジュースでも買ってもらえると、もう1時間無料です。
【呼吸レッスンプログラム(全8回)】
1/26(日)
【絶対に知っておきたい、自然治癒力の引き出し方】
https://kokyu-yojo.com/record/report45/
2/9(日)
【ふだんの呼吸の質が変わる、疲れを癒す呼吸法】
https://kokyu-yojo.com/guidance/reserve46/
2/23(日)
【呼吸法の前に知っておきたい、日常の自然な息遣い】
https://kokyu-yojo.com/guidance/reserve47/
3/8(日)
【力んでしまう自分からの卒業、所作が変わる脇の使い方】
https://kokyu-yojo.com/guidance/reserve48/
3/22(日)
【体の声を聴きながら知る、息が止まらない体の使い方】
https://kokyu-yojo.com/guidance/reserve49/
4/12(日)
4/26(日)
【絶対に知っておきたい、本格的な呼吸法】
https://kokyu-yojo.com/record/report43/
5/10(日)