より上手に効果的に実践するコツ
第62回呼吸養生塾。
今月のテーマは「所作・動作が変わる動き方と、トータルコンディショニング」です。
今回は久しぶりの全員が2回目以降の方々、計8名と共に目一杯身体を動かし、呼吸を堪能する機会をシェアしていきました。
参加者の方から「ここで実践するのと、家で実践するのとでは、キツさが全然違います。なぜですか?」という質問を頂きました。
実践初期の方からは、こんな感想もよく聞きます。
「自分でやってみると、うまくできませんでした。」
「家でやると色々考えてしまい、集中するのが難しかったです」
これらのご質問、感想に対して一つの答えは、「手順を踏み、感じ切れている」かです。
ここのポイントを押さることで、自宅でより上手に、効果的に実践できるようになり、キツさや快適さ、心地よさの次元も上がります。
では手順を踏む、感じ切るとはどういうことなのか。少し解説していきます。
手順を踏む
呼吸養生塾で毎回最初におこなう、お馴染みのトータルコンディショニングを例に挙げてみましょう。
静かに座る時間と、2種類の動きを繰り返しおこなうプログラムですが、セットポジションが大変重要になってきます。
- 膝の向きは正面。
- 足の指先も膝のお皿の向きと同じ正面。
- 後ろ足は膝の真裏と踵を結んだラインが、ヨガマットと並行ライン。
- お臍の向き正面
- 目線は目の高さ(視野は広く保ったまま)
- 体の縦のラインは、床と垂直。
- 手は膝かももの上に軽く置いて。
- 体の垂直ラインを崩さずに、膝を突き出していく。
一つ目の動きでは、毎回この8つの手順を確実に踏んでいきます。
時間にすると長くて30秒。慣れてくると半分以下の時間で、確認できます。
この時間を講座やレッスンでは、毎回確認してもらうので、色々考えたりする暇がありません。
そして適切な刺激が体に入るので、キツさはもちろん、終わった後の感覚が、一味も二味も変わり、「できた」という実感が得やすくなります。
感じ切る
感じ切るって、あまり馴染みのない言葉かもしれません。
「満たし切る」「堪能する」
そんな言葉にも置き換えられます。
一つ目の動きでは、腸腰筋という太もも前の深い筋肉に刺激を入れるのですが、キツいです。そのキツい刺激を緩めずに感じ切る。
そして終わった後、太もも前に残る余韻が弱まるまで、味わう時間を確保する。
二つ目の動きでは、その場で足踏みしたときのふくらはぎの刺激を毎回、しっかりと感じる、そこから足を一歩ずつ前に出した後半辺りからの窮屈感から逃げない、最後までせめぎ合う。
起き上がってきたときの、いつもより深く吸えて、吐ける、背中に息が入った呼吸を堪能する。
そして忘れてはならないのが、2種類の動きが終わった後、必ず座って静かに自分に意識を向ける、呼吸法をおこなう時間を確保する。
効果や快適さ、心地よさの次元は、お一人お一人がレッスンをご自身でどれだけ堪能できるかによって変わります。
自宅で実践される方には、ここを大事にしてもらえると、いい感覚を得てもらえるはずです。
ただ体を動かす、ストレッチするところから、それをやった後の、自分の変化に目を向ける、味わう時間を惜しまない。
これはどのメソッドにも同じことがいえると思いますので、この感じ切るという視点を、今習っている、実践されていることに置き換えてみてはいかがでしょうか。
今できることを淡々とやる価値
「手順を踏み、感じ切る」精度を高める近道は、やはり講師のインストラクションを実際に何度も体感することです。
直近では15日(土)ピピアめふでの呼吸講座、リアルな場に不安がある方は、17日(月)〜21日(金)の5日連続でオンラインレッスンが受けられる、トータルコンディショニングウィークで体感してもらえます。
今月、兵庫県は緊急事態宣言により、いつも使っているピピアめふさんが休館となっていました。
延長後は施設側の英断により、利用制限をしながら再開を決定。
不確実な状況の中でも、8名の方が参加表明をしてくださっていました。
この状況下の中でも来てくださる方々に、有益な時間を過ごしてもらえる準備をしております。
リアルでもオンラインでも。
細々とでも火を灯し続け、実践できる環境は常に整えた状態で今月もお待ちしております。
5月15日(土)
時間:14:30〜16:30
費用:6,000円(税込)
ピピアめふ 6階 和風ホール
https://takarazuka-koueki.com/pipia/
【定員】
15名
【費用】
6,000円(税込)
【申込方法】
LINEもしくは電話にて、直接参加希望を連絡。
https://lin.ee/8uz1Icp
0797−75−3925
【持ち物】
ヨガマット(なければバスタオル)、飲み物、動きやすい服装(着替えスペースあり)
【駐車場について】
ピピアめふには、広い駐車場がございます。
施設利用で1時間、下のコープさんで1,000円以上お買い上げで、さらに90分無料です。