呼吸養生塾、30回を迎えました

3月末におこなった煩悩消し飛ぶ腹部疎通法で、開催30回を迎えました。

30回のレポートをブログにしたのをいいことに、開催10回ごとに振り返りに書いていたログをすっかり忘れていたので、ここに書き留めておきます。

講座によって得られるものや、内容はブログに書いているので、30回を迎えた今回は2年目、どうすればクライアントさんの利益を最大限尊重した内容を提供できるのかについて考えてみました。

目次

継続することで得られたもの

お付き合いして3ヶ月、何か物事を継続して3年。
3という数字にはある程度、今後の方向性を決める一つの区切りになる意味合いがあるように感じます。

自営業者にも3年お店が続いたら安泰という言葉があるんですが、これはとんだ大嘘です。笑

第1回開催の去年6月から参加してくださっているクライアントさんは、もうすぐ1年。

月1回の参加とはいえ、1年続けるって凄いことです。
それも1年目はまだ当院の患者さんを対象におこなっていたので、治療とは対極の養生という分野での継続。

参加理由もほとんどが私に勧められたというだけですからね・・
本当にありがたい限りです。

実際1年も呼吸養生塾に通っていれば、自宅での自己実践の有無に関わらず、心身は確実に変容しています。
これは大なり小なりあれど、もれなく全員です。

その理由は当塾に来ることを目的としていないからです。
当塾に来て、何を体験しご自分の生活にどう活かすのか。

当塾がクライアントさんと共有している内容は全て、自分の身体との対話が目的です。
ここを徹底してコミットしているので、心身が変わらないわけがないんですね。

1年継続してくださったクライアントさんは、数名を除いて一旦お休みの選択をされました。

それで良いと思います。
日常に活かせる身体の使い方や、人生を愉しく豊かに過ごすための心身の在り方は、参加してくださった方々全員が大なり小なり持ち帰ってくれているはずですから。

※参照:事例紹介

またいつでも学びたいタイミングで、学びに来てもらえる環境だけは整えておきたいです。

必要としてくださる方にコミットする2年目

私も30回を迎えたことで、心境の変化があります。

2年目からは開業してもうすぐ4年になる鍼灸院と同等の熱量で、呼吸養生塾に取り組んでいく決心を固めました。

そのためには当然、呼吸養生塾を求めて訪れるクライアントさんの数を増やすことが必要です。

一度受けてもらえさえすれば、老若男女問わず誰もが効果を実感できる内容ですので、いかに必要とする方に情報を届けられるか。

そこで2年目はこの2点を求めている方々を対象に、呼吸養生塾の活動を広めていきたいと思います。

・自分の生産性を高めたい方
・睡眠の質を上げたい方

潜在的に求めている方は多いように感じるので、顕在化していきたいですね。
2点を解説してみます。

・ご自分の生産性を高めたい方

→人生100年設計、健康寿命の向上が謳われていますが、当塾が対象としているのは現在です。
ご自分の生産性を高めたい、可能性を広げていきたい。
どうなるか分からない先のことよりも、今生きる日常の質を高めることにコミットした内容を共有していきます。

即効性・・あります
持続性・・あります
学習性・・あります

先のことは今生きる日常を愉しく豊かに過ごせていれば、自ずと良いものになっていくというのが、私の考えです。

・睡眠の質を上げたい方

→睡眠の質が上がることで得られる恩恵は計り知れません。
当院の施術でもまず方針として優先するのが「眠れるようになること」

睡眠の質という言葉にピンときた方にとって、呼吸を学ぶということは自然な流れと言えるのではないでしょうか。

睡眠改善講座を開催します

2年目最初の打ち出しの一つとして、毎月の呼吸養生塾講座とは別に、睡眠の質を高めることに特化した内容の講座を開く予定です。

6/23(日)呼吸が変われば、睡眠の質は変わる(睡眠改善編)

・睡眠障害を抱えている
・熟睡感がない
・日中の集中力が上がらない
・いびきがうるさいと家族に指摘される
・夜中の歯ぎしり・食いしばりによって、朝起きたとき首が痛い

一つでも項目が当てはまる方が対象です。
呼吸が変われば、睡眠の質も変わることは必然です。

良質な睡眠に不可欠な「深くリラックスする」という疑似体験を通して、忘れてしまったリラクゼーション感覚を取り戻してもらおうというのが、今回の趣旨になります。

お一人お一人の利益を最大限尊重した場を提供していくことをお約束致します。

※ご予約はこちら

PS:4月時点で満席だった来週土曜日(5/25)の特別講座ですが、キャンセルが3名出てしまったり、その枠に新たな方が申し込んでくださったりで、現在は残り1名となっています。

呼吸養生塾の入り口ともいえる内容。
特別感は要らないと常日頃言いながら、特別と命題しているからには特別です。
プロアマ問わず呼吸に興味がある方とご縁ができるのを、楽しみにしております。
https://kokyu-yojo.com/guidance/reserve_special/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次