今月のグループレッスンのテーマは前後半共に“自分と息を合わせる”です。
自分と息を合わせることを主とすると、実践する圧抜きや胸式呼吸法の型や動きは従になります。
そうすると型や動きがわからなくても、自分と息が合って動くということができればオッケー。作用もしっかりと得られますし、終わった後の感覚変化も明確に認識できます。
ここがわかると、運動が楽しくなります。
逆に何かメソッドや体操、運動をしたときに、「難しい」「わからない」「できない」となりやすい場合は、この主従関係を見誤っている可能性があります。
今月の呼吸養生塾はどのように運動をしたらいいですか?という質問に対して、明確にアンサーできる内容となっています。
主体的に楽しく体づくりに取り組んでいきたい方、鍼の治療効果をより高めていきたい方に加えて、他者と息を合わせる(人と関わる、人に触れる)お仕事をされている方にも、おすすめです。
12/14(土)【基礎編】
https://kokyu-yojo.com/news/reserve107/
28日(土)【応用編】
https://kokyu-yojo.com/news/reserve108/